初めての七五三。みなさんの体験をまとめました!

当ページのリンクには広告が含まれています。
七五三体験談

※アフィリエイト広告を利用しています

娘が今年初めての七五三を迎えますが、それを今になって気づいてあわてています。笑
視聴者様にご意見をつのったところ、とても参考になる経験をシェアいただいたので「他の方にも参考になるかもしれない!」と思いブログにまとめました。
今回は七五三の体験談まとめをお届けします。

これから七五三を迎えるご家庭のご参考になれば幸いです。

この内容は、YouTubeチャンネルのコミュニティ欄でコメントをいただいているものです。
こういった参考になる視聴者様の体験を共有する場所としてもこのブログを活用できたらいいなと思っています♪

このブログはYouTubeチャンネル「中古住宅の快適暮らし」を運営するChikakoが、動画の裏話やこぼれ話をつづっています。
YouTubeでは、築50年の中古一軒家に住む夫婦と小さな娘と犬のささやかな日常をVLOG形式で発信しています。

目次

私の質問

YouTubeチャンネルのコミュニティ欄でお聞きした内容は下記です。

お子様のいらっしゃる方、七五三てどんなことをされましたか?
誕生日のことで頭がいっぱいだったので、今気づいてあわてています(^^;)

こんなばっくり質問に反応くださった方々、ありがとうございます!笑
初めてなので何を聞いていいかもわからない状態。笑

七五三の体験談

上記のご質問への視聴者様のコメントです。
ハンドルネームは念の為ふせましたが、とても参考になるご意見ありがとうございました!

我が家は普通にスタジオアリスで前撮りをすませ、別日にアリスで着物を借りて神社にお参りしました。
写真は思いでです~。
アクリルみたいな写真加工が高いんですけど、仕上がりも綺麗でいいですよ。
写真スタジオでは万金があっちゅー間に飛びます…。

アクリルパネルはいいなと思いました!写真と違って色褪せもなさそうで。

男の子なので、当日はスーツを買い、氏神様で御祈念してもらいました。その何ヶ月前にイオンのカメラ屋さんで着物無料レンタルで記念になる写真何枚かとりました。今玄関に飾っています。女の子さんだからドレスとかかわいいでしょうね。どっちしても撮影は大変でした。ちなみに、親も無料で着物着せてもらい家族写真も撮りました。

親も着物で撮影っていいですよね。
夫婦でスーツから縁遠くなっているので、着物の方が顔になじみそうです。笑

我が家は10、7、5歳の女の子でおりまして、長女の時に何故か数え年でこども写真スタジオで行ったため、3人とも数え年で写真を撮り地元の神社におまいりと絵馬も書きました。
お参りの時は私が使っていた年代物の七五三衣装があったのでそれを裾あげして3歳の時に、7歳の時はもとにもどして着せて、髪の毛は3歳の時は薄毛ちゃんだったので飾りをつけて終了でした。
長女の時は両家じぃじばぁば来てくれましたが、下2人はちょうどコロナが流行りだしたくらいだったので家族のみで。写真だけ両家に送りました。

自分の着物を子供にっていいですね!
うちは実家が今引越し中なのでそれが叶わないのですが、歴史を感じるイベントになりそうです。

7歳、4歳の娘がいます。上の子の時も下の子の時もセットの着物をレンタルして私が着付けて神社へお参りに行きました。3歳の着物は着せるだけなので、簡単です。上の子の時は別の日に写真も撮りに行きました。下の子の時は自分達で写真を撮りました。でも神社には拘り、見映えのする大きなところに行きました。7歳の娘は今年ですが、下の子もいるので着物を購入予定です。やっぱり着物着せると可愛いですよ。

神社にこだわるという視点はなかったです!
どなたも写真はしっかり撮られているんですね〜

息子3人のママです。
七五三はスタジオで撮ったりしていましたが、次男の時に出張カメラマンさんに神社に来て頂き、神社での家族写真やピン、自然体など様々な写真を撮って頂きました。相談すれば小道具(番傘)なども持ってきて頂けるのでとても楽しめました^^

出張カメラマンさんいいですね!
楽していい写真が手に入りそうです。笑

今8歳の娘がいますが、3歳の七五三は通販でセットの着物?羽織?を買って着させて、地元の神社へ。写真は自分たちで適当に撮りました。
7歳の七五三は、写真館で少し豪華に写真を撮ってもらい(ついでに家族写真も)ましたが、コロナ禍だったので、食事会などはせず…という感じに終わりました。それぞれのお祝いの仕方があると思いますが、何をするかより、お祝いする気持ちが1番大事ですよね。
3歳の時は、きっと写真館ではまともに撮らせてもらえない感じでしたので(嫌がって泣いたり、親から離れないなど)自分達で撮った方が写真もスムーズに撮れるかもしれませんね。7歳になれば、ノリノリで撮らせれくれると思いますが笑

やっぱり3歳の撮影って大変なんだ、、、って思いました。笑
うちはひな祭りも本当に大変だったので、覚悟して挑みます。

うちは中学1年と、小1の2人 どちらも男の子です。
長男は写真スタジオで何枚かとり、袴を借りて神社を参拝しました。当時は1人しか産まないだろうと思って、記念になればとお金かけました。
次男はそこまでしなくていいかなと思って、スーツを買って神社で初穂料を包み御祈願、写真は自分達で撮りました。
お金をかけたのも、それはそれで楽しく、次男の時もお金はそんなにかけてないけど、家族が増えた分楽しかったです。
ちなみに、長男は3歳の時、次男は5歳の時にしました。
袴を小さい時期に着たらカワイイだろうなーと安易な考えでしたのですが、男の子だし暴れまくるし、大変でした。
着物は、嫌がる子もいるのでご夫婦で相談されてもいいかもです。私の姪っ子ちゃんは、3歳で着物でしたが嫌がって泣きまくり大変だったと妹がかなり疲れ切って実家に来たのを覚えてます。

やっぱり3歳の撮影って大変なんですね、、、笑
女の子なので、ドレスという選択肢もありますね!

まとめ

今回は視聴者様にいただいた七五三体験談をまとめてみました。
本当に参考になりました、ありがとうございます!
まだどうするかはっきり決めていないのですが、今週末は撮影予約をしにいく予定です♪

我が娘の成長にあわせた家具調整は暮らしを整える動画でご紹介しています。
↓↓↓↓↓↓↓

すでにご視聴くださった方々、ありがとうございます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「中古住宅の快適暮らし」をテーマにYouTubeで動画を発信しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次